
スト6の現状
2025年6月2日で発売2周年を迎えた「スト6」は全世界販売本数500万本を超えており、今なおプレイヤー人口は多い。
格闘ゲームの中では頭一つ抜けている。
タイトル | 発売日 | Steam同時接続数 (過去30日平均) |
---|---|---|
スト6 | 2023年6月2日 | 17,144 |
鉄拳8 | 2024年1月26日 | 5,439 |
VF5 R.E.V.O. | 2025年1月28日 | 137 |
餓狼CotW | 2025年4月24日 | 239 |
PS4/PS5/Switch2/Steam版がいずれもクロスプレイ対応のため「スト6」サーバーには常時数万人が接続している。
これが不人気格闘ゲームだと数分間マッチングしない上、さっき対戦した人とまた再戦なんて展開も珍しくない。
オンラインゲームは人の多さも大事。
キャラクターパスの通常価格
「スト6」の初期キャラは18名だけど、有料DLCとして毎年4キャラずつ追加される。
新キャラは課金コインで個別に買うこともできるが、シーズンパスで4体分の使用権をまとめて買うこともできる。
新キャラ4体はキャラクターパスでも入手できるが、追加衣装(Outfit3)が欲しいならアルティメットパスを検討すると良い。
分類 | DLC | 価格 | 発売日 |
---|---|---|---|
Year1 | キャラパス アルパス | 3000円 5000円 | 2023年6月2日 |
Year2 | キャラパス アルパス | 3000円 5000円 | 2024年6月8日 |
Year3 | キャラパス アルパス | 3000円 4800円 | 2025年7月16日 |
2025年6月5日にゲーム本体とYear1&2のキャラクターパスをセットにした「ファイターズエディション」が発売された。
これから「スト6」を購入する人にお勧め。

本体のみを買った人で後からDLCが欲しくなった場合は、PS Storeやゲーム内ショップから購入しよう。

キャラクターパスのセール価格
PS4/PS5版「スト6」のDLCはPS Storeのセールで安くなる事がある。
私の記憶が間違っていなければYear1パスの初セールは2024年6月5日、Year2パスの初セールは2025年8月13日だった。
セール期間 | DLC | 割引後価格 |
---|---|---|
2024年6月5日 ~ 6月19日 | Year1キャラパス Year1アルパス | 1950円(35%引き) 3250円(35%引き) |
2025年8月13日 ~ 8月27日 | Year1キャラパス Year1アルパス Year2キャラパス Year2アルパス | 1950円(35%引き) 3250円(35%引き) 2400円(20%引き) 4000円(20%引き) |
安いに越したことはないが、1000円強を惜しんで1年我慢するぐらいなら旬な時期に新キャラを使いたい人もいるだろう。
この辺はお財布と相談だ。
キャラが解放されない場合の対処方法
トレモ等のキャラクター選択画面では初期キャラ18名が上から並んでいる。
その下にDLCキャラ。
課金することでロックが解除される。

ごく稀にキャラクターパスを買ったのにマークが外れないと焦る人がいるが、落ち着いて対処すれば何の問題もない。

まず「スト6」起動中なら一旦終了する。

次にPS Storeで購入したDLCを確認。
もし「ダウンロード」ボタンになっていたら購入後にDLCが適用されていない。
「ダウンロード」を実行。

「インストール済」になればOK。

これで「スト6」を起動すれば購入したDLCキャラが解放されるはずだ。

これでも変わらないようならYear2パスのつもりがYear1パスを買ってしまったとか、別の可能性が考えられる。
各々の状況に合わせて対処しよう。