
このページの説明
年代別のおすすめ邦楽紹介だが、今回は10年代(2010~2019年)
例によって1アーティスト1曲の縛りを設けて、幅広く紹介したいと思う。
<記号の意味>
U:Amazon Music Unlimited
S:Spotify
A:AWA
T:TOWER RECORDS MUSIC
〇は月額プランで聴き放題
(最終確認日:2023年11月10日)
U:Amazon Music Unlimited
S:Spotify
A:AWA
T:TOWER RECORDS MUSIC
〇は月額プランで聴き放題
(最終確認日:2023年11月10日)
※ 曲名のリンクはAmazonのMP3購入用
10年代邦楽のおすすめ曲
| アーティスト | 曲名 | U | S | A | T |
|---|---|---|---|---|---|
| 阿部真央 | 貴方が好きな私 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| amazarashi | 空っぽの空に潰される | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 安室奈美恵 | HERO | × | × | × | × |
| Anna | ひとりの世界 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| いきものがかり | ありがとう | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| Eve | お気に召すまま | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 植村花菜 | トイレの神様 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ウソツキ | 惑星TOKYO | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| AKB48 | ポニーテールとシュシュ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 奥華子 | シンデレラ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 片平里菜 | 誰にだってシンデレラストーリー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 神様、僕は気づいてしまった | CQCQ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 川上ジュリア | ずっとここから | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| きゃりーぱみゅぱみゅ | にんじゃりばんばん | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 桐谷健太 | 海の声 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| コブクロ | 奇跡 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| kobore | ナイトワンダー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| サイダーガール | オーバードライブ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ザ・モアイズユー | 花火 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| SHE IS SUMMER | とびきりのおしゃれして別れ話を | 〇 | 〇 | 〇 | |
| Split end | ロストシー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 住岡梨奈 | feel you | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| DA PUMP | U.S.A. | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 辻詩音 | ゆこう | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 西野カナ | Flower | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| パスピエ | トーキョーシティ・アンダーグラウンド | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| back number | 青い春 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| Perfume | Spring of Life | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| HAN-KUN | RIDE ON NOW | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 福山雅治 | 心color 〜a song for the wonderful year〜 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| フレデリック | オドループ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| フレンズ | 夜にダンス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 松たか子 | レット・イット・ゴー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| moumoon | ハレルヤ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ももいろクローバーZ | 行くぜっ!怪盗少女 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| UNISON SQUARE GARDEN | シュガーソングとビターステップ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| yonige | アボカド | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ヨルシカ | あの夏に咲け | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| RADWIMPS | 会心の一撃 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| reGretGirl | ホワイトアウト | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| LiSA | 紅蓮華 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| レルエ | 時鳴りの街 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
10年代邦楽を振り返って
10年代の邦楽
ゴールデンタイムの音楽番組「HEY!HEY!HEY!」「うたばん」が終了し、CDのセールスが右肩下がりになった時代。
その一方で、テレビには出ずYouTubeで再生回数が100万回を超えるようなアーティストが次々現れるようになった。
いわゆる音楽の細分化だ。
サブスクで聴けない曲
2010年以降だと、一部を除いて多くのアーティストがサブスクに対応している。
星野源さんの「恋」や米津玄師さんの「Lemon」等はもちろん、2021年公開の竜とそばかすの姫の「U」とかもある。
メジャーからインディーまでよりどりみどりだ。


