![Google画像検索のレイアウト不具合](https://totanrpt.com/wp-content/uploads/2022/08/it_imagesearch_t-1024x538.jpg)
Google画像検索の不具合
2022年8月12日、Google画像検索をしていると右画面がおかしいことに気付く。
一覧から画像を選択した際、表示されるのはほぼ黒背景で、画像は右端に少し見えるだけ。
ブラウザ(Microsoft Edge)を再起動しても結果は変わらず、見辛くて困る。
![表示位置がおかしい](https://totanrpt.com/wp-content/uploads/2022/08/it_imagesearch_migi.jpg)
検証の結果、古いデータの削除で解決できたのでその手順を載せておく。
まずはブラウザ右上の「…」ボタンから設定画面を開く。
![Edgeのメニューから設定を開く](https://totanrpt.com/wp-content/uploads/2022/08/it_imagesearch_rmenu.jpg)
左メニューから「Cookieとサイトのアクセス許可」を選び、右画面の「Cookieとサイトデータの管理と削除」を押す。
![Cookieの管理画面を開く](https://totanrpt.com/wp-content/uploads/2022/08/it_imagesearch_cookiemng.png)
「すべての Cookie とサイトデータを表示する」を押す。
![すべてのCookieとサイトデータを表示する](https://totanrpt.com/wp-content/uploads/2022/08/it_imagesearch_cookiesite.png)
全データを削除すれば確実だけど、Yahoo!やAmazonの自動ログインの設定も消えるので人によっては影響が出る。
今回は「google.co.jp」のファイルが悪さをしているようなので、消すのは「google.co.jp」だけで十分だろう。
![GoogleのCookieを抽出](https://totanrpt.com/wp-content/uploads/2022/08/it_imagesearch_cookiecojp.png)
「google.com」は消さなくても大丈夫。
「google.co.jp」の方を消そう。
![GoogleのCookieを削除](https://totanrpt.com/wp-content/uploads/2022/08/it_imagesearch_cookiedel.png)
![消えたことを確認](https://totanrpt.com/wp-content/uploads/2022/08/it_imagesearch_cookieresult.png)
作業としてはこれで完了。
問題が解消されたか確認
今開いているブラウザ(Microsoft Edge)は念のため一旦閉じて、再度ブラウザを立ち上げよう。
Googleにアクセスし、適当な単語で検索。
![Googleで検索実行](https://totanrpt.com/wp-content/uploads/2022/08/it_imagesearch_googletop.png)
検索結果がずらっと出てきたら「画像」メニューを押す。
![「画像」を押す](https://totanrpt.com/wp-content/uploads/2022/08/it_imagesearch_googlegazou.png)
画像リストが表示されるので、どれか1つ画像をクリック。
![適当な画像を選択](https://totanrpt.com/wp-content/uploads/2022/08/it_imagesearch_googlegazoulist.jpg)
右画面にいつも通りのレイアウトが表示されていれば成功。
![正しく表示された](https://totanrpt.com/wp-content/uploads/2022/08/it_imagesearch_googlegazounormal.jpg)
私の環境(Windows 10+Edge)ではこの方法で解消できた。
Chromeとか他のブラウザでも、同様のデータクリアで直る可能性が高い。
滅多に発生しない現象だとは思うが、もしかして困って検索する人がいるかも知れないので、一応記録として残しておく。