
TVアニメのマイリスト
配信で見られるTVアニメからお気に入りのタイトルを抜粋。
良作に巡り合えれば順次追加していく予定。
(イメージはAmazonの画像)
new 銀河英雄伝説 Die Neue These(2018年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
OVA等でアニメ化された長編作品「銀河英雄伝説」を現代技術でフルリメイク。宇宙を舞台にした銀河帝国と自由惑星同盟の戦いを描く。
原作小説1巻からのリメイクなのでシリーズ作品を見たことがない人でも大丈夫。しっかりしたデザインと人気声優で再構成されたスペースファンタジー。面白いので「邂逅」「星乱」と一気に見て続きが気になっている。
咲-Saki-(2009年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
有料ch (dアニメ) | 〇 | 〇 |
女子高生による競技麻雀。各校の麻雀部女子が大会でライバルたちと競う物語。特殊能力(チート)あり。
本作のウリは「派手な演出」「各キャラの個性」なので、基本的な麻雀用語さえ分かっていれば十分楽しめると思う。
オーバーロード(2015年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
オンラインゲームによく似た世界にギルドごと転生した主人公。使用キャラそのままの骸骨姿で、NPCの部下達と共に世界征服へ乗り出す。
正義ではなく悪寄りのストーリー。虐殺シーンも含まれるが主人公アインズの勘違いと部下の忠義は見ていて楽しい。
Angel Beats!(2010年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
レンタル | 〇 |
「CLANNAD」のシナリオライター麻枝准氏が手掛ける学園コメディ。
13話構成なので駆け足な部分もあるけど、笑いを散りばめたキャラ同士の掛け合いはさすが。鬼滅でブレイクする前のLiSAさんの歌もあり。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
レンタル | 〇 |
SEEDの決戦から2年後。最新モビルスーツを何者かに強奪されたザフトは、インパルスガンダムを擁する新造艦ミネルバで追跡。そこにはオーブの新代表となったカガリと名前を変えたアスランも同乗していた。
個人的には一番ハマったガンダム作品。アスランの射撃訓練、フリーダム、メイリン、結末など好きなシーンは多い。
機動戦士ガンダムSEED(2002年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
地球連合(ナチュラル)とザフト(遺伝子調整されたコーディネーター)の争い。主人公キラ・ヤマトは地球側のパイロットとしてガンダムで戦う。
序盤はややもどかしい展開だけどフリーダムからの方向性は好き。
逆境無頼カイジ Ultimate Survivor(2007年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
レンタル | 〇 | 〇 | 〇 |
自堕落な若者カイジが、命や大金をかけた様々なギャンブルゲームに挑む。
原作漫画の良さは活かしつつ、ナレーションと共にテンポよくストーリーが進むのが良い。
STAR DRIVER 輝きのタクト(2010年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
レンタル | 〇 |
日本のとある孤島の物語。この島に転校してきたツナシ・タクトは「ゼロ時間」と呼ばれる空間で「サイバディ」という名の巨大兵器と戦う。
第1話で敵が「貴様、銀河美少年か!!」と絶叫するが正直意味不明だった。わからないけど格好良い。絵の使い回しと中盤のダレがなければ神アニメだった。
ソードアート・オンライン(2012年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
VRMMORPGが乗っ取られ、ゲームをクリアするまでログアウトできず、ゲーム内で死ねば現実でも死ぬ状況になる。
同シリーズでは色んな世界が登場するけど、やはりアニメ版シーズン1「SAO」「ALO」は秀逸。
Fate/Zero(2011年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
レンタル | 〇 |
Fate本編の10年前を描いたスピンオフ作品。ニトロプラスの虚淵玄氏が脚本を務める、衛宮切嗣を中心とした聖杯戦争の行方や如何に。
本編をよく知らない私もZEROにはハマった。衛宮切嗣と言峰綺礼の戦いやライダーの「アイオニオン・ヘタイロイ」など見せ方が格好良い。
C(2011年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
レンタル | 〇 |
平凡な大学生の公麿(きみまろ)が現実世界と「金融街」と呼ばれる異世界を行き来してディールでマネーをやり取りする。
お金と風刺とカードバトルのような決闘システムを組み合わせた異色のアニメ。放送当時は気付かなかったけど主人公の声優は内山昂輝さん(閃の軌跡のリィン)だった。
ようこそ実力至上主義の教室へ(2016年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
クラス成績に応じてポイントが支給され、ポイントがあれば何でも買える名門学校。主人公の綾小路(あやのこうじ)は最下位のDクラスに所属する無気力生徒。しかし彼はAクラスにも負けない能力を秘めていた。
超能力や異能のない現実的な駆け引きが良い。クセのある登場人物が多いので好き嫌いは分かれそうだけど物語としては面白いと思う。