
劇場版アニメのマイリスト
このページには、令和に見ても面白いアニメ映画を追加していく予定。
(イメージはAmazonの画像)
new 映画ドラえもん のび太の日本誕生(1989年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
〇 |
嫌な出来事があり、まだ誰も居ない7万年前の日本に家出することにしたのび太ら5人。家や畑を作って自由を満喫するが、実は既に人間が居てしかもギガゾンビという謎の生物まで現れる。
Amazon Prime Videoに一挙追加された新旧ドラえもん映画。他にも「ドラビアンナイト」「アニマルプラネット」「パラレル西遊記」など名作揃い。
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-(1998年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
レンタル | 〇 |
「TVアニメ機動戦艦ナデシコ」の3年後を描いた劇場版作品。少佐になったホシノ・ルリがナデシコB艦長としてとあるコロニーの事件調査に向かう。
TVシリーズを見ていない人でも十分楽しめる内容。ロボットアニメだけど戦闘はおまけでノリと雰囲気が見所といっても過言ではない。
サマーウォーズ(2009年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
レンタル | 〇 | ポイント |
数学が得意な冴えない男子高校生が、思いを寄せる先輩女子高生の田舎に招かれる。しかしネット上の仮想空間OZ(オズ)でトラブルが起こり先輩の家族と協力してこれに対処する。
声優に神木隆之介さんや桜庭ななみさん等が起用されており、違和感はあるがプロっぽくなくて逆に光るシーンも多い。
名探偵コナン 迷宮の十字路(2003年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
(注) | (注) | (注) |
服部平次が活躍する劇場版作品。警視庁・大阪府警・京都府警が合同で美術品強盗団「源氏蛍」の行方を追う。
近年は赤井・安室の渋いコンビが活躍しているけど、個人的には服部平次や怪盗キッドの活躍回が好きなので「迷宮の十字路」が歴代一位。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
〇 | ポイント |
劇場版作品第二弾。2号機パイロットのアスカ登場から初号機覚醒まで。
「序」「破」はTVアニメ版のシナリオを活かしつつ演出を大幅改善している印象。とっつきやすくて見応え十分。ちなみに「Q」以降は見る人によっては困惑すると思う。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
〇 | ポイント |
TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を4部構成にしてフルリメイク。その第一弾「破」では碇シンジの呼び出しからヤシマ作戦までを描く。
TVアニメ6話分ぐらいを凝縮しているので進行はやや駆け足だけど、絵や動きが洗練されていて納得のクオリティ。
ドラゴンボール超 ブロリー(2018年)
Amazon | Netflix | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|
〇 | 〇 |
前作「神と神」同様に鳥山明先生が脚本を務める劇場版ドラゴンボール。サイヤ人の生き残りブロリーが悟空・ベジータと相対する。
時系列的にはドラゴンボール超(超サイヤ人ブルーやゴッドになれる)の話。暴走ブロリーを倒してはいおしまいとしない所はさすが鳥山明先生。