ロマサガ3 リマスターの概要
1995年11月11日スーファミで発売された「ロマサガ3」の画面サイズを16:9にし、追加要素を加えたのが「ロマサガ3 リマスター」
PS4/Switchとも2019年11月11日発売。
「ロマサガ2」のような皇帝継承はないけど、技の閃きとか陣形とか特有のシステムを受け継いだ完全新作のロマサガ作品。
ただ難易度は相変わらずなので、初心者でもラスボスまで辿り着ける攻略チャートを作ってみた。
※ PS4版をPS5本体で検証プレイ
全体攻略チャート
世界設定
まずロマサガ3の世界について軽く説明。
この世界では300年周期で、死の星が太陽を覆い隠す「死食」が発生する。
死食の年に生まれた赤子はなぜか皆死ぬが、一人だけ生き残り「宿命の子」という特別な存在になる。
最初の宿命の子は、後に魔王となって人類を脅かした。
次の宿命の子は、後に聖王となって魔を打ち払った。
十数年前に3度目の死食があったとされるが、宿命の子はまだ現れていない。
ただ聖王が封印したアビスゲートが半開きになっていることが確認されている。
そんな情勢の中、ロアーヌ侯国を治めるフランツ侯(ミカエルの父)の殺害事件がつい3か月前にあり国は混乱していた。
モニカは、兄の新侯爵ミカエルの留守を狙って男爵と大臣がクーデターを企むのを知り、兄に知らせるべく馬を走らせる。
雨の夜、馬が走らなくなり立ち寄った酒場に居合わせた若者4人(トーマス、ユリアン、エレン、サラ)とハリードに助けを求める。
というのが物語の導入部分。
ゲーム開始
ロマサガ3では8人から1人主人公を選ぶ。
ロアーヌ貴族の3人(侯爵ミカエル、妹モニカ、侍女カタリナ)、酒場にいた同郷の4人、ワケありの凄腕傭兵おじさん。
本チャートでは同郷4人組の1人トーマスを主人公にする。
選んだ宿星によって初期ステータスが若干変化するが、攻略に支障が出るほどではないので初期設定のまま辰星とする。
オープニング
酒場でのイベント後、シノンの森から開始。
適当に戦闘を試したらボスエリアへ。ハリードのデミルーンだけでも十分倒せる。
ミカエル侯と対面後は、ハリードが離脱して一気に戦力ダウン。
敵を避けながらポドールイへ向かう。
ポドールイの町に到着。
WP(技ポイント)やLP(生命ポイント)が減っていれば宿屋で回復。今作では宿屋でLPが回復できるようになった。
町を左上から出てレオニード城へ。
ポドールイの洞窟探索はせずにストーリーを進める。
ここまでに数回戦闘をして、何か技を閃いたかも知れない。
ロマサガ2を遊んだ人なら、閃いた技は次の世代で技道場に登録されて誰でも習得できる状態になるというイメージがあるだろう。
ロマサガ3には技道場はないが極意がある。
閃いた技を何度か使用すると、戦闘後に「〇〇の技の極意を取得した」というテロップが出て誰でも習得可能になる。
技は8個しかストックできないので極意化して使わない技は封印しよう。
通常の攻撃技はひたすら使っていれば自然と極意化する。
ただ、カウンター系の技は厄介。
例えばパリイは使用しただけではカウントされず、敵の攻撃を払うモーションが出てはじめて極意化の可能性が生まれる。
この点は覚えておこう。
さて、伯爵のとこで時間を潰してオープニングは終了。
ようやく本編開始。
トーマスの場合はピドナに行くよう祖父に命じられる。
当時のRPGは一本道が多かったけど、ロマサガ3は現代のRPGのようにクエストを受ける受けないや順番を選択できた。
本チャートではできるだけ仲間とレアアイテムを回収しつつボス討伐を目指す。
ちなみに四魔貴族は「2」の七英雄のように各地に散らばっている。
アビスというのは異世界(魔界のような所。死の星にあるという説も)で、アビスと繋がるゲートこそがアビスゲートだ。
四魔貴族はゲート付近に陣取っている。
序盤攻略
ロアーヌのパブで幼馴染のエレンを誘う。必然的に妹のサラもついてくる。
その後、□ボタン長押しで地図移動をしてミュルスの町へ。
港の船でピドナに移動する。
到着すると自動で親戚の家に移動。
祖父からの依頼を遂行する。
ストーリーが説明不足で何の事かさっぱりだろうから少しだけ補足。
<トーマス・ベントの人物像>
トーマスのベント家はかつてピドナの名家だったが、祖父の代に東方(ロアーヌ)のシノン開拓村に移住して「シノンベント牧場」を起こす。トーマスは村一番の御曹司だけど祖父から厳しくしつけられた真人間で幼馴染のユリアン・エレン・サラから兄貴分として慕われている。
<クラウディウス家>
ピドナを含む周辺一帯を治めたメッサーナ王国。クラウディウス家のクレメンスは王都ピドナを預かる近衛軍団長だったが15年前(直近の死食の年)国王が急死してその後内乱が続く。数年経ってリブロフの軍団長ルートヴィッヒが王位継承争いに参戦。クレメンスはこの戦いに勝利したが教団に暗殺されクラウディウス家は没落。家族や使用人は散り散りになった。
<ミューズ>
暗殺されたクレメンスの娘がミューズ。ベント家とクラウディウス家は古くからの友人関係なので、祖父はトーマスにミューズの消息を探って欲しいと頼んだ。クラウディウス家の関係者に聞き込んでいると「だれに頼まれた」「ルートヴィッヒか?」と警戒されるが誤解を解いて旧市街にいることを教えてもらえた。
これを1周目で理解できた人は凄いと思う。
聞き込みの結果ミューズは旧市街にいる事が分かったので、先に開発工房の職人集め。
これにより装備開発ができるようになる。
職人が揃ったらパブでノーラと別れる。
ノーラが悪いとかではなく、最終パーティーに棍棒使いは予定していないのが理由。
一部の開発装備にはレア素材が必要。
特に防具はモンスターのレアドロップアイテムがないと開発できない物が3つほどあるので、コンプリートするには運と根気がいる。
それらは避けてできる物だけ開発しよう。
探索に向けてパーティーメンバーを増やす。
ピドナの港からヤーマスに行き、看板の出ていない武器屋(正確には道具屋だけど以後武器屋で通す)に入ってご婦人に話しかける。
□ボタン長押しの地図移動でランスへ。
町の左の聖王廟(たぶん読み方はせいおうびょう)に入るとハリードがその辺を歩ていて、話しかけると仲間にできる。
□ボタン長押しで地図移動し、先ほどのヤーマスに戻る。
民家と港倉庫の2か所でロビンを目撃した後、武器屋に入って出ると戦闘になるので敵を倒す。
戦闘後、港の倉庫に入るとロビン登場。
1/2の確率で偽物(ちょっと太め)が出てくるが細い方を仲間にする。
これで仲間が2人増えて計5人になった。
ピドナ旧市街でミューズに会う。
病弱だけど可憐な彼女は、スラム街で女神のように愛されているようだ。
ここでスラムの少年ゴンが行方不明になるイベントが発生し、ミューズの従者シャールと共に魔王殿に救出に行くことになる。
<魔王殿とは>
600年前死食を生き残った赤子(宿命の子)は神の使いと歓迎されたが、後に迫害され母を殺され魔王として覚醒した。魔王はアビスの世界から四魔貴族を呼び出してロアーヌやメッサーナなどの国を滅ぼした末、ピドナの跡地に魔王殿を建設した。
<聖王時代の復興>
最初の死食から300年後、四魔貴族をアビス世界に追いやってアビスゲートを封印した聖王。ロアーヌやメッサーナなどの国は復興。メッサーナの首都ピドナは新市街が建設され、魔王殿があったエリアは旧市街となった。
<宿命の子とは>
宿星が死星という特殊な存在。アビスゲートを開いたり閉じたりできる。ちなみに聖王になった宿命の子はアウレリウスという名の女の子。今の宿命の子は誰か分からないが精神的に不安定なのかゲートが半開きになっている。
<四魔貴族とは>
アビスの世界を支配する四体の魔族。それぞれ地火風水の属性を司る。600年前魔王に召喚されてこちらの世界で暴れまわっていたが300年前聖王に追放されてアビスに追い返された。しかし現在アビスゲートが半開きなので、本体は通れないが幻影をこちらの世界に送り込んでリベンジを画策中。
味方が増えたので戦闘陣形を整えておこう。ここでは無難なワールドウインドを選択。
と言っても当面は積極的に戦闘しないが。
ピドナ旧市街の左上にある魔王殿へ。
階段を下りた扉の中にゴンがいるので話しかけて合流。このまま帰っても良いがせっかくなのでストーリーを進めておく。
さらに階段を下りる。
敵を避けながら進む。
中身が空っぽの宝箱も調べておく。
城の中庭のような場所を抜けた先、奥の扉を調べて「指輪を……」と出れば目的達成。
魔王殿入口に戻るとシャールとは別れる。
これにてゴン救出イベントは終了。
魔王殿で扉まで行ったことでフラグ成立。
地図移動でランスに行き聖王の末裔宅へ入り、2階の男性から王家の指輪をもらう。
ついでに1階の会話でユーステルムを地図に出しておく。
王家の指輪は魔王殿の扉を開けるのに必要であり、気絶を防ぐ防具にもなるが、実は無限にお金を増やせる裏技アイテムなのだ。
通称「指輪転がし」のやり方はこう。
ヤーマス武器屋に行き王家の指輪を2500で売り、一度画面を閉じて、再度話しかけて指輪を10で買い戻すのを繰り返す。
1回で差額2490の儲け。
とりあえず20回ほどやったら地図移動で武器・防具・道具の爆買いに行こう。
シルバーチェイルは音波攻撃を防ぐ優れ物。
一気に強くなった。
不要物があるとすぐ荷物が一杯になるので、こまめに売るかピドナのパブ地下へ預ける癖を付けよう。
装備が整ったらピドナ旧市街の魔王殿へ。
ゴンを助けた時と同じルートで「指輪を……」の扉まで行く。
扉を開けたらさらにその先へ。
最深部の敵は今のステータスでは厳しいので戦闘は避けて進む。
弓のエルダーボウぐらいは回収しておこう。
四魔貴族アラケスに負けたら魔王殿の外に放り出される。
この敗戦でランスの修行場が開放される。
ランスの聖王家2階で話して試練に挑むかで「はい」を選ぶ。
聖王廟の「つらいテスト」に挑む。
ここは通称「ロアリングナイト道場」
安全にステータスアップ。
数十回戦闘することになるので並行してピドナの装備開発も進めよう。
ロアリングナイトに勝利したら「行かない」を選び、再度話しかけて戦闘を繰り返す。
もし間違って「行く」を選んだ場合、直近でセーブしていればロードするのが手っ取り早いがそうでないなら進むしかない。
魅力で勝負を耐え抜いて戻って来よう。
参考までにロアリングナイトと1時間ほど戦った結果。
技の閃きもだけどHP上昇が著しい。
そこからさらに特訓。
ダメージ量が増えて1時間で30戦こなせるようになった。
開始前に比べて格段にレベルアップ。
ちなみにロマサガ3には技王冠というシステムがあり、この時ハリードがちょうどWP45超えたのでWPに王冠が付いた。
術を覚えると技王冠が消えるので、1周目はロビン以外術なしで行きたいと思う。
平均HPが300前後になったので攻略再開。
ピドナから船でバンガードに行き、モウゼスの位置を聞いて地図移動で向かう。
モウゼスは2つあるがまず上の町に行ってウンディーネの依頼を受け、次に下の町に行ってボルカノの依頼も受ける。
モウゼス(下)のパブで「何か情報は?」と聞き、テーブルの女性にも話しかける。
これでフラグが立ったので通路を通って中央エリアに行き、見張り2人を追い払って井戸に入る。
奥のボスを倒したら、スタート地点まで戻って井戸の外でもう一戦。
事件解決後はウンディーネが仲間になるので一度加入させてパブで別れよう。(トロフィー回収、キャラによっては戦闘陣形獲得も)
ウンディーネとボルカノの館で宝箱が回収できる。転移フロアは右下部屋に来た時に右パネルを踏めば宝部屋の下にワープできる。
次はミューズの夢に挑む。
ピドナ旧市街でこっそり暮らすクラウディウス家の娘ミューズが、教団の謀略で夢の世界に閉じ込められてしまった。
シャールと共に夢の世界へ救出に向かう。
敵のバクは練習相手にちょうど良いので、何度か戦って催眠を見切り、見切ったキャラが催眠を回避して極意化まで狙おう。
1人が極意化したら全員に習得させる。
この流れを体験したら、もう用はないのでボス部屋へ。
ゲスト2人(シャールとミューズ)は戦力として弱いので、自キャラ4人が頑張ってダメージを出して3ターンぐらいで撃破しよう。
イベント後、シャールとミューズが仲間になるので1人ずつパーティーに加えてパブで別れて、トロフィーは回収しよう。
ここまでが当攻略チャートの序盤だけど、せっかくなので「トレード」にも触れておく。
トーマスのサブストーリーで、人によっては本編以上に熱中することもある物件取引ゲームが「トレード」だ。
ピドナの親戚宅で開始できる。
実際やれば分かるが、相手よりお金を積めば買収できるシンプルなルール。
物件はピドナだけではなく各地で購入可能。
それぞれの町に1人エージェントがいるので話しかけると取引画面が開く。
しかし最初はあまりお金を積めないので安く買収できそうな物件を狙う。
資金はグループに要求する方が高額。
ただし無制限にお金が出る訳ではない。
要求するほど危険度が増す。
限界を超えるとその物件を失う可能性があるので、黒文字のところ(もしくは青文字)に要求するようにしよう。
高額物件を狙うにはグループ技でドサッとお金を積む必要があるが、何回も要求すると離反されるリスクが高くなる。
そこで重要なのがかけひき技の「ネマワシ」
ピドナのラファエロ商会を買収すると覚えることができ、青文字から黒文字にすることができるので安全に資金要求できる。
これでトレードクリアは時間の問題。
トレードについて1つだけ注意。
トレード期間中はその町のエージェントに話しかけると取引画面が開くので、本来の会話をしてくれなくなる。
そのせいでイベントが発生しない事がある。
もしトレードを始めたら、キリの良いところ(開始時の目標達成)まで進めるのが良い。
ちなみに最後のアビスリーグまで進めた人は、スタンレー陶器の問題にぶつかる可能性があるので一応補足しておこう。
グループ技を閃かないと現れない物件って、今なら簡単に検索できるけど1995年の発売当時はバグと諦めた人が多そうだ。
中盤攻略
序盤は、指輪転がしで装備を充実させてロアリングナイト道場でHP300前後まで育てた。
ここまでのプレイ時間は5~6時間といったところだろう。(トレードは除く)
中盤攻略では各地のイベントをこなす。
さらに9時間の放置レベルアップをして、HPを一気に900台まで引き上げる予定だ。
それでは中盤攻略スタート。
まずはリブロフのパブ2階の緑男性に話を聞き、地図移動でナジュ砂漠へ。
砂漠を左に進んで神王の塔に到着。ピンク髪の女性から話を聞いたら再度ナジュ砂漠に地図移動。
そこから3画面分右に行くと乾いた大河。
下流から落ちると死の砂漠。
割れ目を迂回するように右方向に進む。
ちなみに右上にある水晶の廃墟は、後に放置レベルアップで訪れるところだ。
大草原を越えたらムング族の村に到着。
宿で小休止したら右下の子に話しかける。仲間が一人離脱して弓使いのツィーリンが加わりネフト族に会いに行く。
ネフト族の巣は大草原の下。
洞窟内に固定敵(動かないモンスター)が2体いるのでそれらを倒し、奥にいるネフト族の長と話すことでノルマ達成。
ムング族の村に戻って老師と話す。
村の右から玄城に行くと拘束される。
老師バイメイニャンがやって来てまた別の仕事を頼まれる。
ここでツィーリンを正式に仲間にしておこう。サラはラスボス戦に参加できないので弓使いとしてツィーリンを育てていく。
サラは一旦控えメンバーに回す。
ゼルナム族の巣は大草原の上。
ボスの魔王の鎧を倒してミッションクリア。
玄城から地図移動ができるようになり、ナジュ砂漠一帯から出られるようになった。
ムング族の村でゾウの話を聞くと、地図にラシュクータが追加されるのでそちらに移動。
サラが仲間にいる状態で左上の眠っていたゾウに接触すると目覚める。
サラの役目はここまで。可哀そうだけどパブでお別れ。
その後、先ほどの兄貴ゾウの家にいるもう一体の青いゾウ(名前はぞう)を仲間にし、これもパブで別れて5人パーティーを維持。
ピドナに移動してパブに入る。
術士に話しかけて月の術「ムーンシャイン」をロビンに覚えさせる。ついでに玄城の「シャドウサーバント」も買っておく。
玄城に行ったついでに老師バイメイニャンを仲間にして別れてトロフィー獲得を済ませておこう。
ピドナ旧市街から魔王殿へ。
今回も四魔貴族アラケスは倒さないが、装備開発に必要なレア素材を確保しに行く。
短時間にまとめてやるのは大変なのでピドナの装備開発はちょくちょく進めておこう。
魔王殿に入ったら下へ進む。
中間地点のワープ前にいる敵を倒せれば、次回からこの場所までショートカットできる。
今のレベルなら勝てるはずだ。
指輪の扉を開けてその先へ。
魔王殿には中央に赤い宝石があるフロアは2つあり、1つは深部の入口、もう1つは最深部のボス部屋に通じるフロアだ。
この2つのフロアは赤い宝石でワープすれば直結だけど、実はその間にはいくつもの階層があるので迷わないように注意しよう。
まずは最深部にいる巨人を倒す。
巨人を倒したら次はレッドドラゴン。
レッドドラゴンは戦闘開始直後に高確率で火炎を撃ってくる。これを全員防御で耐える。
ロビンを回復役にして残り4人で全力攻撃。
最後に向かうのは嵐龍。
こちらもロビンに回復を任せて一気に攻撃。
3体倒して「いん石のかけら」3つ入手。
今回の用は済んだのであとは帰還だけ。
歩いて入口に戻るのは大変なので、敢えて進んでボスのアラケスに倒してもらう。
魔王殿の入口に放り出される。
ピドナを出てランスの天文学者の家へ。
女性に「アビスゲートのこと」を聞く。これによりグレイト・フェイク・ショーという見世物小屋が各地に出現する。
ついでに「夢魔の秘薬の夢のこと」も聞いて暗闇の迷宮を地図に出しておこう。
ランスを出たらポドールイの洞窟入口で1回戦闘して勝利。これでどこかの町でショーが開催される。
開催場所はミュルス・ファルス・スタンレー・ピドナ・リブロフ・モウゼスの6つのどれかの画面端なので、順番に訪れて確認。
ショーをやっていれば10オーラム払って中央奥のテントを見て、その町の宿で宿泊。
選択肢が出たら「助けよう!」で中央奥のテントに入り、檻の横を調べて妖精が飛び去るのを見送る。
ピドナの港からグレートアーチへ行き、グレートアーチの船員に話しかけてアケに渡る。
アケに用はないので下からジャングルへ。
迷いそうな地形だけどパターンは少ない。
順番通り進めば必ず妖精の村に着く。
大樹をのぼると妖精の村。
宝箱を回収しながら左上へ。
助けたようせいが火術要塞に行くためのチョウの色を教えてくれる。この色はランダムなので自分の色を覚えておこう。
ようせいと話して部屋を出た後は□ボタン長押しが使える。
地図移動で一旦アケに戻り、ジャングルに入り直す。
ジャングルを探索して先ほど聞いた色のチョウが浮遊している出口を3回通過すると、火術要塞を見つけることができる。
次回からは地図移動で来られる。
火術要塞を発見したら妖精の村へ。
ようせいが仲間にできる状態になっているので、仲間にしてパブで別れる。
ようせいから獲得できる「スペキュレイション」という戦闘陣形はとても優秀なので、ラスボス戦までずっとこの陣形で良い。
お次は荷物運びのバイト。
キドラントに移動して(キドラントが地図に出ていない人はツヴァイクの酒場で話しかける)右下の家の女性と話す。
その後ランスの武器屋内で依頼を受ける。
トレード期間中の人は受けられないので、トレードを区切りの良いところまで進められない人はこのイベントはスキップしよう。
夜盗から聞き出した洞窟に向かう。
ポールが戻ってくるのは四魔貴族を一体倒してからなので、この時点ではボスを倒すだけで終了。
次は氷湖探索クエスト。
ユーステルムを歩いているウォードから受注。(ユーステルムが地図に出ていない人はランスの聖王1階の女性と話す)
依頼を受けて地図画面を開くと勝手に移動。
ボス撃破後、ウォードが仲間になる。
いつものように一旦加えてパブで別れてトロフィー回収。
次はポドールイの洞窟。
オープニングでレオニード伯爵から時間潰しに探索して来いと言われたが、このチャートでは無視していたところだ。
生命の杖は欲しいのでここらで回収。
特に苦労することもなく終了。
ピドナ旧市街からまたまた魔王殿へ。
今回の目的は大回転見切り。
ワープで中層に飛んで最深部へ向かう。
先ほどポドールイの洞窟で入手した生命の杖を、エレンの第二武器として装備。
エレンのパワーヒール(WP消費0。回復量は斧レベル依存)とロビンのムーンシャインでHP回復しつつ、全員防御で耐え忍ぶ。
最低でも2人以上大回転を見切るまで粘る。
見切れたらアラケスに倒されて外へ。
ピドナの宿屋で回復したら再度ボス部屋前まで進み、フロアをうろついているアラケスの戦鬼とひたすら戦闘する。
最悪、極意化できなくてもラスボスには勝てるが、周回プレイを考えている人は早めに極意化しておくと良いだろう。
今度は試練で巨人やレッドドラゴンに挑む。
ランスの聖王廟の王者の試練で強敵を倒すことで聖王のかぶとを入手。
トーマスに装備。
ここで1つ豆知識。
魔王殿の扉を開いたり、指輪転がしでお金を増やせる「王家の指輪」は気絶耐性と毎ターンHP回復効果を持つレアアイテムだ。
なんとこの指輪は増殖ができる。
本チャートでは王家の指輪は装備しないが、気絶や即死攻撃が厄介な敵に全員指輪を着けて挑みたくなったら試すと良い。
次のイベントはランスの天文学者の家で「オーロラのこと」を尋ねて「今夜あたりでそうね。」という答えが出ればフラグ成立。
地図移動の全体マップで1~2分放置。
背景が変化してオーロラ状になったら全体マップからランスのエリアに切り替える。するとオーロラの道という場所が選べる。
オーロラの道から自動的に雪の町へ移動。
家の地下室の雪だるまを調べた後、休憩部屋の奥の扉から氷銀河へ。
ボスを倒して永久氷晶と氷の剣を入手。
なお氷の剣は聖王遺物の1つ。
<聖王遺物>
聖王やその仲間が使っていた武具
- 聖王の槍
- 聖王ブーツ
- 聖王のかぶと
- 王家の指輪
- 妖精の弓
- マスカレイド
- 七星剣
- 栄光の杖
- 銀の手
- 聖杯
- 氷の剣
これとは別に魔王遺物もある。
こちらは消費WP・JPが2倍になる欠点付き。
<魔王遺物>
魔王が使っていた強力な武具
- 魔王の斧
- 魔王の盾
- 魔王の鎧
氷銀河クリア後ゆきだるまが仲間になる。
いつも通り一旦加入させてパブで別れてトロフィーを回収。
そろそろ回復手段を増やしたいので、火術要塞の宝箱にあるナイチンゲールという小剣を拾いに行く。
これをトーマスの第二武器として装備。
ちなみにラスボス戦ではこのような装備を予定している。
開発物が多いので装備開発は大事。
バンガードを訪れると事件発生。
宿屋に泊まって襲撃を返り討ちにしたら、市長に協力して地下階段からおりる。
奥のブリッジまで行ったら市長の家に引き返して話をする。
玄武術士を集めるように言われる。
モウゼス(上)のウンディーネに声をかけて術士を派遣してもらう。
バンガードの市長と話すと、イルカの像が必要と言われるのでバンガードのパブのマスターと世間話を3回して情報入手。
ヤーマスの武器屋に行き、海賊ブラックの手に渡った情報を得る。
調査はここで中断。
先にレベル上げ。
ムング族の左の大草原に地図移動し、死の砂漠を右上に出て水晶の廃墟へ。
宝箱を回収しながら進む。
階段を上るとスライムの小部屋がある。
ここが放置狩場。
この部屋のスライムは分裂して数秒ごとに1体増える。そして自分は立っているだけでスライムの方からぶつかってくる。
コントローラーのボタンを押しっぱなしで勝手に戦闘を繰り返すことができる。
固定方法は自由。
例えばスマホを物に立てかけて、決定ボタン(PS4なら〇 PS5なら×)が押しっぱなしになるよう角度を調整して乗っけるとか。
本を乗せても良いしゴムで止めても良い。
さて、どれぐらいの時間放置すれば良いか?
1時間放置するだけでも格段に強くなるが、せっかくなので上限近く(HPは999、武器レベルは50が上限値)まで上げたい。
私の環境では9時間でHP950までいった。
ここまでいけばラスボスも怖くない。
全滅すると1からなので数十分ごとのセーブ推奨。
LPが危険域でないか、技が一杯でないかも確認。
満足なレベルになったら外に出る。
ここまでで攻略チャートの中盤はおしまい。
残すは四魔貴族やラスボスとの戦いだ。
終盤攻略
早速魔王殿の四魔貴族アラケスを倒しに行くが、その前に詩人を仲間にする。
この詩人というキャラは、こちらが別れようとしても拒否する厄介者。唯一別れてくれるのが四魔貴族を倒した直後なのだ。
(セーブを1つ作って仲間にしてトロフィーを獲得したらロードして巻き戻すという手もあるが、さすがに邪道なのでやめておく)
今なら四魔貴族アラケスは余裕だ。
あっさりアラケスに勝利。
詩人と別れて、ついでにポールとタチアナ(その時々で違うスイーツの名前を名乗る)の仲間トロフィーも獲得してしまおう。
タチアナも別れを拒否するがリブロフに行けば自発的にいなくなる。
次は2体目の四魔貴族ビューネイを討伐。
普通にプレイしているとミカエルの依頼を受ける形になり、グゥエイン共闘ルートを見落とすプレイヤーは少なくない。
なので今回はグゥエイン共闘ルートで挑むが「ミカエルの依頼」「グゥエイン共闘」にそれぞれトロフィーが用意されている。
両方欲しい人は2周目は別ルートを辿ろう。
バンガードで話を聞き、小さな村に入ってルーブ山地の場所を聞いたら早速向かう。
グゥエインとの会話で「話をする」を選ぶと、主人公1人だけ背中に乗せて四魔貴族ビューネイとの対決に持ち込んでくれる。
残りの4人はお留守番。
ビューネイを倒すと竜鱗をドロップするので、竜鱗の剣の開発にあてよう。(このチャートで竜鱗はあと2つ手に入る)
多分いきなり出てきたグゥエインが何者か分からないと思うので、少し補足。
<聖王と巨竜ドーラ>
四魔貴族が猛威を振るっていた300年前、当時のビューネイもタイフーン山にいた。宿命の子が聖王となり戦いを挑むが空中戦は分が悪い。その時協力を要請したのがルーブ山地に昔から住んでいる巨竜ドーラ。2人は共闘してビューネイに勝利。その後空の支配者となった巨竜ドーラは人を捕食し宝を奪うようになる。説得にも応じず最後は聖王の手で討伐された。
<グゥエインとは>
ドーラの死後見つかった卵から生まれた竜がグゥエイン。幼少時は聖王に保護されていたが成熟するとルーブ山地に居を構えて人間の脅威となる。人が生存のために動物を食べたり希少性の高い宝石を欲するように、竜が人を食べたり宝を奪うのは本能らしい。
これで四魔貴族を2体倒した。
四魔貴族を一体倒すごとに、ランスの天文学者の家で属性に応じた最強術を習得できるようになる。
無料なので1つ覚えておこう。
3体目に狙う四魔貴族はアウナスだ。
地図移動で火術要塞に移動。
小剣ナイチンゲールを取るために序盤だけ探索済みだけど、今回は最奥のボスを目指す。
ボスの四魔貴族アウナス。
全体攻撃と反射ダメージ(セルフバーニング)は厄介だけど守備力はそこそこ。
1ターン8000以上与えられれば勝ち確。
これで四魔貴族は3体撃破。
1点注意で、トーマスのサイドストーリー「トレード」は最後の四魔貴族を倒すと期限切れになる。
先延ばしにしていた人はそろそろクリアを。
なお最初の「資産1億」達成だけでもフルブライトは仲間になるので、まだトロフィーを獲得していない人は加入させて別れよう。
次はレオニード城の聖杯。
このイベントは四魔貴族とは直接関係ないのでスキップできるけど、レア素材の竜鱗とレオニードが仲間になるので回収。
まずツヴァイクのトーナメントで優勝する。
優勝者に聖杯奪還が命じられる。
ポドールイからレオニード城に行くと、聖杯が欲しければ地下部屋に来いと言われる。
地下に行く。
固定敵が多いがそこまで強くない。
ただ、最後のフロアにいるヤミーは別格。
無事倒せれば依頼完了。
レオニードを仲間にしてパブで別れる。
すっかり後回しになっていたが、バンガード発進に必要なイルカ像を入手する為にグレートアーチでハーマンを仲間にする。
しかしここでまた寄り道。
ピドナの教団支部にハーマンを連れて入ると、マクシムスの正体を暴露してくれる。
逃げるマクシムスを追ってアジトへ。
レア素材の魔女の瞳入手。
ピドナの港で船員に話しかけ、マクシムスがリブロフ方面に逃げたことを知る。
行先は神王の塔。
ハリードがいなければ1000オーラムで入れるが、今は仲間にいるのであらかじめ10000オーラム用意して神王の塔に地図移動。
門番に10000オーラム渡して入場。
長くて複雑な塔をのぼる。
9階にピンクフードの教団員が立っている。
後でここに来るので覚えておこう。
15階ホールのティベリウスと話すと、マクシムスが割り込んで頂上を目指す展開になる。
20階の頂上でモンスター撃破。
15階ホールに戻ってティベリウスと会話。
9階のピンクフード教団員がいた扉に入り、長い非常階段で一気に1階までおりる。
1階に着いたら右のピンクフードを倒す。
階段で地下におりるとスイッチがある。誰か1人ここに残して先を進む。
エレベーターで10階に昇る。
12階のスイッチでも1人離脱。
ここから下に向かう。
ボス戦の時には主人公1人しかいないが、ターンが進めば仲間が1人ずつ戻ってくる。
マクシムスを倒すとレア装備を入手。
聖王の槍をトーマスに装備。魔王の斧は攻撃力は高いけど消費WPが倍になるデメリットがあるので倉庫行きとする。
ティベリウスが仲間になるが今はハーマンがいて6人埋まっているので後回し。
今度こそイルカ像捜索。財宝の洞窟へ。
ドクロの仕掛けは、先にドクロを調べて目を光らせた状態にしておけば奥の扉が閉まることはない。
ボスは雑魚モンスター。
イルカ像を入手して右の出口から出たら、バンガードの市長の家から地下コントロールルームに行き先端の台座にセット。
中央を調べて発進。
これ以降、バンガードでは□ボタン長押しが効かなくなるので、市長の家の右にある船小屋から出ることになる。
バンガードで最果ての島に行く前にやり残しを片付ける。
スタンレー左下の家の住人に話を聞き、夜盗の巣窟のボスモンスターを倒すと洞窟寺院跡が地図に表示されるようになる。
洞窟寺院跡に行く。
途中、固定的でアスラが出現。
もし勝てなければ、一度退却して再度ぶつかると別モンスターにチェンジする。
ボスはガラテア。
見切りの練習台にうってつけだが、何も見切れなくてもロードしてやり直す必要はない。サクッと倒してしまって良い。
<ガラテアって何者?>
ロマサガの生みの親、スクエニの河津氏が2014年11月11日にツイートした「洞窟寺院跡の奥にいる強敵ガラテア。かつて死の星を崇めていた人々の祈りが産み出した魔物だ」というのが公式設定。600年前の宿命の子(後に魔王となった)の母という説もある。
レア素材を入手して洞窟寺院跡は終了。
いよいよ最後の四魔貴族フォルネウスの討伐に乗り出す。バンガードのコントロールルームから最果ての島へ。
ボストンを仲間にできるが後回し。
水龍でお困りのようなので退治してあげる。
宝箱はいまいちなので未回収でも良い。
最果ての島で海底宮の座標を聞いてバンガードに戻る。
コントロールルームで一旦大陸へ。
持ち物がいっぱいで宝箱が取れないことがないよう、ピドナに地図移動し荷物整理。
装備開発もこまめに。
再度バンガードへ地図移動。
コントロールルームから「海底宮近海へ」向かい「海底宮へ」として「もっと深く」を3回繰り返すとダンジョンに到着。
レア素材のいん石のかけら入手。
魚鱗も手に入った。
ボスの四魔貴族フォルネウス。
魚鱗や水耐性装備があればスコールを無効化できるが、そこまでしなくても今のレベルなら普通の戦い方で勝てる。
敵のHP残量を計算しながら攻撃。
これで四魔貴族は全員倒した。
パブでブラックと別れる。
<ブラックって誰?>
パブでハーマンと別れようとしたら名前がブラックになっていて驚いた人もいるかも知れない。ハーマンは9年前まで海賊ブラックだったが、フォルネウスに左足を食われ生気を失って老人姿になっていた。フォルネウスを倒したことで力が復活。
<マクシムスとの関係は?>
ハーマンがブラックとして海賊を謳歌していた頃、同じく海賊として売り出し中だったのがジャッカル。彼がマクシムスとして教団に入ったのは聖王遺物とモンスターで世界征服するため。実はノーラの工房から「聖王の槍」を盗んだのもジャッカルだし、ミューズに手を出したのも「銀の手」という聖王遺物の持ち主だったから。
<神王教団は悪?>
神王教団はティベリウスが代表を務める新興宗教。直近の死食が起こった年(16年前)に発足し、3人目の宿命の子は魔王や聖王を超越する「神王」というのが教義。10年前にハリードの祖国(砂漠のナジュ王国)に弾圧されたが武装蜂起して逆に国を滅ぼした。
神王の塔のティベリウス、最果ての島のボストンも加入と脱退をしておく。
トロフィー回収が済んだらピドナのパブに行き「何か情報は?」と聞くと悪竜グゥエインが小さな村を全滅させた話が出る。
ルーブ山地からグゥエインの元に行き倒す。竜鱗ドロップ。
この時点で四魔貴族は全員討伐したし、主要イベントは大体消化できたんだけどリマスター版には追加コンテンツがある。
ピドナエリアの暗闇の迷宮だ。
暗闇の迷宮ではちょっとした物語の補足を見られたり、技の閃きや見切りに適したモンスターが固定敵としてポップする。
まずは入口のスフィンクスを倒す。
各階層は5マップで構成されている。
暗くて分かりにくいが、壁の位置を目印に進めばそこまで広くはない。
<ハリードの記憶>
10年前ハリードは砂漠のナジュ王国の王族(王子ではなく血縁)で指揮官だった。そして王女ファティーマ姫とは恋仲だった。ところが神王教団の武装蜂起で姫と共に国を脱出。隣国リブロフのルートヴィッヒとは義兄弟だったため姫を託したが、ルートヴィッヒは自分の野望のため神王教団と結託。結果ファティーマ姫は行方不明となる。
<タチアナの記憶>
タチアナはリブロフの大商人ラザイエフ家の末っ子14歳。ただの家出娘かと思いきや、実は跡目争いで家族に毒殺されかけた複雑な事情の持ち主。
<少年の記憶>
生まれてすぐ宿命の子だと知れ渡った少年は、両親に連れられて村から逃亡。途中魔物に襲われて両親は死んだと思われる。赤子はぞうに拾われたが後日魔物にさらわれる。そこから月日は流れ少年は流浪の旅をするが彼にかかわった人間は敵も味方もみな死ぬ。次第に人との距離を置くようになり「ぼくに構わないで」の現在に至る。
4つの記憶を見たらあとは最深部のみ。
最深部のヤマはラスボス並に強いが、本編とは関係ないしトロフィーもないので勝てなければ2周回目以降に回しても良い。
最深部まで来たことで強敵アスラといつでも戦えるようになった。
雑魚敵では閃けない最高難度の技を閃く可能性があったり、ラスボスまでに見切りたいエクトプラズムネットを使うアスラ。
第4ポイントから始めて1つ戻れば遭遇。
あとは凝視も見切りたい。
暗闇の迷宮には凝視を使う敵が何種類かいるが、そのうちの一種がメデューサだ。
最深部から始めて1つ戻れば遭遇。
これで全ての準備は整った。
ラストダンジョンに行くと引き返せないので、ここで装備開発を仕上げよう。
必要なレア素材はほぼ回収済み。
武器は全部作れる状態。
防具はモンスターのドロップアイテムが必要なので、開発がストップしているものが3つほどあるかも知れない。
しかし防具開発に4人回しているので大丈夫のはず。
もし詰まっていたらノーラを防具開発に回してしのごう。
これがラストダンジョン前の状態。
生命の杖は斧レベルの高いエレンが装備。(レベルが高いと回復量も多い)
やり残しがなければ玄城に向かう。
老師バイメイニャンに話すとヤン将軍の屋敷に移動して作戦会議。ここでヤン将軍を仲間にできるのでトロフィー回収して別れる。
再度ヤン将軍に話して「準備良し」を選択。
地図移動で黄京に入る。
<人名整理>
王様:ミカド(幼少)
側近:ツァオガオ(悪者)
大将軍:ヤンユーチュン(黄京幽閉)
将軍:ヤンファン(玄城守護者)
老師:バイメイニャン(将軍の師匠)
黄京に突入すると唐突にマスコンバットになるが、別に失敗しても構わない。
基本的には防御だけど、陽動と悟られないように5秒防御して2秒攻撃するぐらいのペースで切り替えて間を持たせる。
バレたら情報操作コマンドで時間稼ぎ。
マスコンバット後、ドラゴンルーラー戦。
先へ進む。
アビスに魂を売ったツァオガオが少年を追いかけるイベント。
この先に進むともう引き返せない。
飛び込んだ先がラストダンジョン。
左右に四魔貴族の本体が待つゲートが4つ。
中央がラスボス。
四魔貴族を倒さずにラスボスに挑むと「真・破壊するもの」と戦えるが、1周目なのでしっかり四魔貴族を倒して行こう。
敵の攻撃パターンにもよるが、勝てない相手ではない。
4体とも倒したら中央のラスボスへ。
最後なので出し惜しみはなし。
エレンが生命の杖の「シャッタースタッフ」を使えば武器は砕けるが全員数百回復できるし、ツィーリンに装備の最高傷薬もある。
上手くHP管理しながら攻撃を重ねる。
ボスを倒せればエンディング。
エンドロールが非常に長いが、トロフィー獲得前にアプリを強制終了しないように注意。
プレイ時間は放置レベル上げを含めても30時間といったところか。
<破壊するものとは>
死の星には破壊と創造の力がある。宿命の子がこの世界に2人いるとまずいので1人はアビスゲートをくぐってアビスで犠牲になろうと考えた。しかしもう1人がアビスに助けに向かったことでアビスに2人揃ってしまい力が暴走して生まれたのが「破壊するもの」
<物語の結末>
「破壊するもの」を倒すことで宿命の子が力をコントロールできる状態になり、破壊の力を創造の力に変換して星を再生したというのが物語の結末。ただし諸説あるので正解は不明。
1周目クリア後
ロマサガ3 リマスターでは強くてニューゲームができる。(クリアまで行っていないデータからでも始められる)
引き継げるデータは以下の通り。
例えば主人公をミカエルにすればゲーム性はガラッと変わるし、カタリナなんかは他7人が主人公の時は仲間にならない。
教授のイベントもあるし術の習得もある。
まだまだやり残しは沢山あるはずだ。
PS4トロフィー
チャート通りに進めれば周回系以外のトロフィーは獲得できる。
主人公8人全員のエンディングを見るのと、サラが主人公の時にパブにいる少年を仲間に加えれば9割方揃うだろう。
あとはグゥエインと共闘せずにビューネイを倒して、四魔貴族を一体も倒さず「真・破壊するもの」を倒せればコンプ達成。
周回プレイでは要領よくHPを上げるのが肝心。(ロアリングナイト道場で少し鍛えたら、水晶の廃墟で放置上げする)
赤字トロフィーは当チャートで獲得可能。