
音楽CDの取り込みについて
CDを購入したりTSUTAYAでレンタルした時、曲をウォークマンやスマホに転送するにはデータ化して取り込む必要がある。
昔からパソコンを使っている人ならチョチョイのチョイでできるだろうが、パソコンに慣れていない人のために簡単に解説したい。
<用意するもの>
(1)パソコン
(2)音楽CD
(1)パソコン
Windows 10が入っているならデスクトップでもノートパソコンでも問題ない。
ただしCDを再生できるCD/DVDドライブは必須。曲名を自動取得するならインターネット接続も必要。
(2)音楽CD
シングルでもアルバムでも何でもOK。
パソコンでMP3ファイルとして取り込む方法
それでは実際に取り込んでみよう。
Windows 10に標準で入っているWindows Media Playerさえあれば他は何も要らない。
(画面はわかりやすくする為にシンプル化したものです。操作時は実際の画面をよくご確認下さい)











1度行えば「音楽の取り込み設定」は記憶されるので、2回目からは「整理」メニューの画面を開く手順は省略して良い。
メディアプレイヤーを立ち上げたら、すぐに音楽CDを入れてOKだ。
曲名が取得できない場合
初期設定で曲名を取得するはずだが、できない時は設定が違っていないか確認しよう。


レンタルCDの取り込みは合法
例えばTSUTAYAで借りた音楽CDを、パソコンで取り込んでウォークマンにコピーし、CD返却後もそのまま聴いて良いのだろうか?
答えはYESだ。
これは私の個人的見解ではなく、日本レコード協会の公式見解なので間違いない。
Q:レンタル店から借りたCDを自分のパソコンにコピーするのは違法ですか?
一般社団法人 日本レコード協会「各種制度のご紹介 > 音楽と著作権 > 音楽利用について Q&A集」より
A:違法ではありません。レンタル店から借りたCDを自分で聞くためにコピーすることは、「私的使用のための複製」に該当するのでコピーできます。違法ではありません。
ただし、私的使用という点に注意すること。
<音楽CDの私的使用>
自分または家族が購入した(もしくはレンタルした)CDを音楽プレイヤー等にコピーして聴くのは合法。不特定多数の友達に配ったり、ネットにアップロードするのは禁止。
購入CDであれレンタルCDであれ、常識的な使い方であれば問題ないということだ。