【動画】2025年秋アニメの期待作(Amazon Prime、Netflix、Hulu、U-NEXT)

2025年秋アニメ

2025年秋アニメ

大作が目白押しの2025年秋アニメ。

私が期待している作品はこちら。

<記号の意味>
P:Amazon Prime
N:Netflix
H:Hulu
U:U-NEXT
〇は見放題プランで視聴可能
▲は有料のレンタル動画
(最終確認日:2025年9月28日)

イメージはAmazonの商品画像

期待の6作品

(1)キングダム 第6シリーズ

作品名
2012キングダム 第1シリーズ
2013キングダム 第2シリーズ
2020キングダム 第3シリーズ
2022キングダム 第4シリーズ
2024キングダム 第5シリーズ
2025キングダム 第6シリーズ

<NHK総合 10月4日(土) 24時10分>
第5シリーズで桓騎軍と黒羊丘の戦い(漫画41~45巻)を経験した飛信隊。第6シリーズからは鄴攻めが始まる。総大将の王翦と楊端和・桓騎の3軍編成に信・王賁・蒙恬ら若手も加わって超の李牧と相対する。

(2)グノーシア

       作品名          
2025グノーシア

<TOKYO MX 10月11日(土) 24時00分
2019年にPSVita向けに開発されたループADV。少数の宇宙船クルーにまぎれているグノーシア汚染者を投票で決めてコールドスリープさせる人狼ゲーム。個性的すぎるキャラとループストーリーをどうアニメ化するか楽しみ。

(3)味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す

       作品名          
2025味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す
今のところ配信はABEMA・U-NEXT・アニメ放題のみ

<テレ朝 10月4日(土) 23時30分
主人公は魔法学園で王都ダンジョン踏破記録37層を68層まで更新した4人組天才パーティーの1人。首席卒業後は宮廷魔法師となったが王太子のお守りを命じられたあげくクビになった。失意の彼に声をかけたのはかつての4人パーティーの1人。冒険者としてもう一度自分達と組んで欲しいと言われ二つ返事で承諾。王太子のお守りから解放され気心の知れた仲間3人と共に世界一の冒険者を目指す旅に出る。

(4)素材採取家の異世界旅行記

       作品名          
2025素材採取家の異世界旅行記

<TOKYO MX 10月6日(月) 24時00分
チート持ちで異世界転生したサラリーマンが各国を旅する物語。導入はテンプレ通りだけど仲間になるのが幼竜、リザードマン、汚エルフなのでラブコメで迷走する異世界作品よりもファンタジーらくして見応えあり。

(5)ワンパンマン 第3期

       作品名          
2015ワンパンマン 第1期
2019ワンパンマン 第2期
2025ワンパンマン 第3期

<テレ東 10月5日(日) 23時45分
第2期はムカデ長老を撃破するところ(漫画17巻)までアニメ化された。第3期はガロウと怪人協会との戦い。サイタマの出番が大幅に減るので面白みは半減するがS級ヒーロー総動員の大規模作戦が描かれる。

(6)魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語 [TV Edition]

       作品名          
2011魔法少女まどか☆マギカ
今のところ配信はTVer・MBS動画イズム放題のみ

<MBS 10月12日(日) 17時00分
2011年制作されたオリジナルアニメ「まどマギ」は全12話。この12話を前編(1~8話)と後編(9~12話)で再構成したのが劇場版「前編:始まりの物語」「後編:永遠の物語」だ。原作1話目からの内容なのでここから見始めて大丈夫。シナリオは「Fate/Zero」「サイコパス」等の虚淵玄(うろぶちげん)氏。カードキャプターさくら風のほんわか魔法少女モノと油断していたら途中で裏切られるダークストーリー。

その他の秋アニメ

人気作品の続編が沢山放送されるのでシリーズファンは要チェック。

ヒロアカは最終章。

  • 僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON
  • SPY×FAMILY Season 3
  • らんま1/2 第2期
  • 青のオーケストラ Season2
  • 嘆きの亡霊は引退したい 第2クール
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ2
放送作品名
10/4僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON
10/4SPY×FAMILY Season 3
10/4らんま1/2 第2期
10/5青のオーケストラ Season2
10/6嘆きの亡霊は引退したい 第2クール
10/7とんでもスキルで異世界放浪メシ2

異世界モノも有名どころがちらほら。

「野生のラスボスが現れた!」はオーバーロード風だけど女アバター。諸国を周ってかつてのNPCを配下にしていく。

「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」は序盤は面白いけど6巻でも勇者と合流せず停滞気味。

放送作品名
10/4野生のラスボスが現れた!
10/6暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが

他にはパルフェのシナリオライター丸戸氏のオリジナルアニメ「SI-VIS: The Sound of Heroes」もPV上はお洒落そう。

銀魂のスピンオフもアニメ化。

放送作品名
10/5SI-VIS: The Sound of Heroes
10/63年Z組銀八先生

2026年には「ライアーゲーム」がマッドハウス(オーバーロードやワンパンマンの制作会社)でアニメ化決定。

ドラマ版の良い所も取り込んで欲しい。